広告
言語は「知の血」だ。言語を蔑ろにするところに知は育たない。
基本的に私は日本の情技(IT)産業を世界史上最大の産業にするという使命を負っているので,勘報(コンピューティング),柔品(ソフトウェア)・剛品(ハードウェア),論組(プログラム,-ミング),司組(システム),影基(アーキテクチャ)……必要な概念は片っ端から翻訳した。
柔品(ソフトウェア)は「やわしな」と読んでも良い感じがする。
昨日と今日の一日一文。
プロトタイプをどう訳すか
https://kitetu.com/KNo.F85E/A-5B28-B7A5
イベントをどう訳すか
https://kitetu.com/KNo.F85E/A-5B28-5ECB
今日の一日一文。