描主 | 宇田川浩行K#F85E |
---|---|
下描き | 希哲12年(2018年) 02月21日 00:34 |
利承 | 希哲館普通利承(KUL) |
広告
ネット情報などを見る限り,少なくとも日本では Slackware 回帰が起きている気配は感じられない。Slackware を常用している人なんて,国内では100人もいればいい方じゃないか,という印象。さらに LFS やその亜種で構築した環境を常用している人となると……私を含めて数人か?
本当に「Slackware 回帰」の実態があるのか,というのは個人的にまだ半信半疑なのだが,Ubuntu が迷走して,提供されたものを受動的に使うという Linux 出来採り の限界が見えてきた今,Windows でもなく Mac でもなく,あえて Linux を使おうという人に Slackware が魅力的に映ってもおかしくはない。